夢を少し諦めかけてた そんな時に後押しをするように・・・

日々の徒然

7年前、母が亡くなって実家を私が相続した

母が生前、「家は住んでないと朽ちるからすぐに処分してね」と言われてた

ただ、すぐに処分するのは寂しくて、それに自分一人になれる場所ができたような気がして、誰かに相談したくて、その時にビジネス講座で知り合った霊能者さんに母の気持ちを聞いてみた

その時に言われたのは

 

すぐに処分をして欲しいけど、
寂しいなら
使ってもいいよ

ということだった

 

そして、その霊能者さんにどうしていけばいいのかを聞いた

 

レンタルサロンにしたらいいんじゃないかな?と言われて

その時、私の頭には思いもかけない言葉だった

のんびり一人でいる場所でいいのにな・・・って笑

遺産もある程度いただけたからぼーっと過ごすのもいいんじゃないかなって笑

 

でも、母は、働きなさい、人のために役立てなさい

といっているそう。

 

それはすごくわかる。

人が好きで、友達もたくさんいて、すぐに仲良くなれた母

私とは全く違う

 

そう言われたら、そうする方がいいかな?

と思って

レンタルサロンの準備をした

会議用の机と椅子、サロンで使うレンタルベッドと椅子、セッションできるテーブル、和室用の座卓と座布団をそろえた。

そして、1階では私がパン教室するためのオーブンとか発酵機やオーブントースターなども一緒に購入した。

こんなにいっぱい買って大丈夫なのかとちょっと不安になったこともあったけど。

それなりに進んでた。

 

でも、その霊能者さんと色々あって、結局2年くらいで閉鎖。

その後、次男と実家に住むことになったので、実家で仕事をするのを諦めた

その時は、自分の意思で始めたことじゃなかったので、やりたいことなのか、続けていきたいのかわからなくなって、やめちゃったんですが

今になって、やりたいことは何?って聞かれると

みんなが集まれる場所を使って、講座や教室が開けたらいいなと思うのです

レンタルサロンをしていた時、起業仲間と一緒にヘッドマッサージ+私の手作りパンを食べてもらうというのをやってたことがあって、すっごく楽しかった思い出が蘇ってくる

 

また、あのような空間が作りたいな

ただ、場所の問題や私が化学物質に反応するようになって、壁がいくつもある

それを考えると、今それなりに安定していて、それなりに幸せ

100%と言われると、そうじゃない気もするんだけど、だからといって、もういいかなという想いもある

いろんな想いが交錯して、やりたいなという気持ちともういいやんという気持ちがごちゃごちゃ

もういいかなと思うと、Youtubeである人が50代を過ぎると、若い人のサポートをした方がいいという話を聞いて、それ、私がしたかったことだ。

やっぱり、やりなさいというメッセージなのかなとも思ったり

やりたい、けど、一歩の勇気が出ない

人にはよく、やったらいいのに、といっちゃう方なんですが、自分のことになると二の足を踏んじゃう。

だから、ぐるぐるなってるんだよね。

これを実現させるためには、まず少し動いてみるのがいいんだよね

考えてるだけでとぐるぐる同じことが回ってる

紙に書き出して整理して、そして自分のハートに聞くのがいいんだ・・・

そうだよね

 

タイトルとURLをコピーしました